分子栄養学

咳喘息では口呼吸をすぐにやめるべき

The following two tabs change content below.

篠原 岳

東京原宿クリニック院長 医学博士・総合内科専門医・呼吸器内科指導医・アレルギー専門医・臨床分子栄養医学研究会指導認定医・キネシオロジスト・宮澤医院栄養外来担当 さまざまな不調を、分子栄養学と現代医療とキネシオロジーを合わせて改善させようとしている。 詳しいプロフィールはこちら

咳喘息とは、咳の症状がメインのものを言います。

一般的に、咳喘息の治療では、吸入ステロイドを使用します。

そうすると、咳がとまることが多いのですが、中には、なかなかとまらないという方もいらっしゃいます。

そういった方の中で多いのが、「口呼吸」なんです。

口呼吸をしていると、喉(上咽頭)に炎症がおきてしまいます。

この炎症のせいで、なかなか喘息が治らないことにも繋がります。

今回は、口呼吸の弊害、上咽頭炎、その対処などをお話いたします。

続きはこちらから

無料レポート新リリースしましたのでお受け取りください!

肥満の喘息症状を良くするためには、ダイエットの工夫が必要前のページ

喘息では歯の健康、特に歯周病に注意!次のページ

関連記事

  1. 分子栄養学

    副腎疲労から回復するための運動プラン

    副腎疲労は、現代社会で多くの人々が直面する健康問題の一つです。ストレス…

  2. 分子栄養学

    ミネラル不足になる原因は?

    どうも、篠原です。普通に外食をしたりする生活をしていると…

  3. 分子栄養学

    あなたの気管支喘息の不調は腸が原因かもしれない

    気管支喘息の治療で悩んでいる方は多いと思います。症状が安定している方…

  4. 分子栄養学

    疲れやすさを感じたら副腎疲労を疑え!

    疲れやすさを感じたら副腎疲労を疑え!日常生活で「最近なんだか疲れや…

  5. 分子栄養学

    ブレインフォグ解消法:今日から始めるクリアな思考へ

    こんにちは、皆さん。日々の生活の中で「ブレインフォグ」に悩まされている…

  6. 分子栄養学

    有害金属による症状とデトックス

    どうも、篠原です。頭が働かない、集中力の低下とか、どうも疲れ…

新リリース!

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP

ブログの更新通知を受け取る

体質改善.lab ブログが更新すると、健康に関する最新情報をお届けします。